Haarlem Falworth
2010年02月11日
11:01
SLで陶芸を始めるからには、RLの陶芸の事を知らなければと思い
少しずつ勉強始めています。
そこで知ったのが、焼き物の装飾には大まかに分けて4つの方法があり
1 絵をつける
2 釉(ゆう)を使う(うわぐすりの方がわかりやすいかも)
3 刻みつける・貼り付ける
4 異なった色の土を使う
なんだそうです。
これらを表現するためには、ペイントソフトの存在が欠かせません。
いろいろ探して私は
GIMP
にしようと思います。
理由は
近くの本屋で参考書が売っていたのもあるのですが
一番はフリーである事、これ大事な点です。私的には。
今いろいろいじっている所です。毎回新たな発見があって時間を忘れる時があります。
でもSLの私の知り合いには、GIMP使っている人いないんですよね。とほほ。