2010年02月18日
モノ作りの過程もスキルアップへ
ブログを書き始めてから、いろんな人のブログも見るように
なりました。今迄も見る機会はありましたが主に親しくしている人の
ブログをチェックする程度だったんです。
ある日、ある方のブログに目が釘付けになってしまいました。
その方ははじめての方への欄で
無料スキンや優良スキンを使用した、美女や
イケメンアバターを作成できるシェイプ(容姿変更)数値を
無料公開しているサイトです。
と書いてあるように、数値を無料で公開しているのです。
(これだけで、誰かわかるような有名な方ですが・・。)
今迄の私のモノ作りは、GIMPの設定のパラメータをいじっては、陶芸の装飾に見えるような
ものが出来ればという程度のモノ作りだったのです。
つまり
「結果は出ても、その過程が何にも無い状態」
だったということです。愕然としました。データの記録なんてまったく頭に無かったので。
パラメータだけでも、1つや2つのレベルでは無いので簡単にはいかないと思いますが
現在はモノ作りの過程でもスキルアップを行う為、エクセルでデータベースのフォーマットを
作成しているところです。
自分の未熟さを痛感していますが、これでまた一歩前進したようでなんかすがすがしい気分です。
なりました。今迄も見る機会はありましたが主に親しくしている人の
ブログをチェックする程度だったんです。
ある日、ある方のブログに目が釘付けになってしまいました。
その方ははじめての方への欄で
無料スキンや優良スキンを使用した、美女や
イケメンアバターを作成できるシェイプ(容姿変更)数値を
無料公開しているサイトです。
と書いてあるように、数値を無料で公開しているのです。
(これだけで、誰かわかるような有名な方ですが・・。)
今迄の私のモノ作りは、GIMPの設定のパラメータをいじっては、陶芸の装飾に見えるような
ものが出来ればという程度のモノ作りだったのです。
つまり
「結果は出ても、その過程が何にも無い状態」
だったということです。愕然としました。データの記録なんてまったく頭に無かったので。
パラメータだけでも、1つや2つのレベルでは無いので簡単にはいかないと思いますが
現在はモノ作りの過程でもスキルアップを行う為、エクセルでデータベースのフォーマットを
作成しているところです。
自分の未熟さを痛感していますが、これでまた一歩前進したようでなんかすがすがしい気分です。
Posted by Haarlem Falworth at 17:44│Comments(0)